
コンビアクビィプラスのデメリット2つとおすすめポイントを徹底解説

- コンビ アクビィプラスを買おうか迷っている
- コンビ アクビィプラスのデメリットを知りたい
- コンビ アクビィプラスを買って後悔したくない!
コンビアクビィプラスのデメリットは、以下2つです。
コンビアクビィプラスのデメリット
本記事ではコンビ アクビィプラスのデメリットや、メリットを詳しく解説します。
この記事を読めばコンビ アクビィプラスの良さが分かり、購入の参考になりますよ。
あわせて読みたい


コンビアクビィプラスMAとAOの違い比較!どっちがおすすめ?
コンビアクビィプラスを買うか迷っている… コンビアクビィプラスMAとAOの違いを知りたい 本記事ではコンビアクビィプラスMA・AO・ANの違いを比較し、どんな人におすすめ…
あわせて読みたい


おしゃれB型ベビーカー人気5選!ママも赤ちゃんも快適な最新モデル
そろそろB型ベビーカーに乗り換えたいけど、おすすめはどれ? 本記事ではママも赤ちゃんも快適な最新モデル、おしゃれなB型ベビーカー5製品を比較して紹介します。 この…
もくじ
コンビ アクビィプラスのデメリット

コンビ アクビィプラスのデメリットは、以下2つです。
段差を乗り越えづらい
コンビ アクビィプラスは段差を乗り越えにくいと感じるときがあるため、乗り越えステップを活用して前輪を浮かせましょう。
ただコンビ アクビィプラスは3.8kgと超軽量ベビーカーで、長い階段でも軽々と持ち運べますよ。

B型ベビーカーの重量
アクビィプラス MA | コンビリベル 2024年 | サイベックスビングルBB4 | ピジョンマジカルエアーフリー | アップリカ|
本体重量 | 3.8kg | 6.2kg | 3.9kg | 3.9kg |

人気のリベルに比べるとアクビィプラスはかなり軽いのが分かりますね!
荷物が出しづらい
荷物は縦にもたくさん入りますが、荷物がサッと出しにくい点はデメリットです。
すぐに使いたいスマホやお財布などは、フックをハンドルに装着してかけておくと便利ですよ。
\ ベビーカーの必需品No.1 /
コンビ アクビィプラスのメリット


コンビ アクビィプラスのメリットは、以下3つです。
3.8kgで軽い
コンビ アクビィプラスは軽いので、持ち運びに便利なB型ベビーカーです。サイベックスリベルに比べると2.4kgも軽いことが分かりますね。
B型ベビーカーの重量
アクビィプラス MA | コンビリベル 2024年 | サイベックスビングルBB4 | ピジョンマジカルエアーフリー | アップリカ|
本体重量 | 3.8kg | 6.2kg | 3.9kg | 3.9kg |
日よけが大きい
日よけのキャノピーは、子供の顔が隠れるくらい大きいのもうれしいポイントです。


荷物がたくさん入る
コンビ アクビィプラスは荷物が縦にも収納できます。大きい荷物をガバッと入れられるので、子連れの買い物のときに役立ちますよ。




画像引用元:楽天市場



別でアンダーバッグを買わなくて済みますよ。
\荷物が縦にも入るB型ベビーカー/
コンビアクビィプラスがおすすめな人


コンビアクビィプラスがおすすめなのは以下のような人です。
コンビ アクビィプラスの口コミ・評判
コンビ アクビィプラスの口コミ・評判をご紹介します。



内容にもよりますが、荷物を入れたまま折りたためるのも魅力ですね!
コンビ アクビィプラスについてよくある質問


コンビ アクビィプラスについてよくある質問と回答を解説します。
コンビ アクビィプラスのデメリットまとめ
今回はコンビ アクビィプラスのデメリットを解説しました。
コンビ アクビィプラスのデメリット
- 段差を乗り越えづらい
- 荷物が出しづらい
コメント