- iPhoneのホーム画面をカスタマイズ方法は?
- iPhoneのホーム画面のアイコンを変更する方法は?
- iPhoneのホーム画面にウィジェットを追加する方法は?
- iPhoneのホーム画面の壁紙を変更する方法は?
このような悩みを解決します。
今回はiPhoneのホーム画面をカスタマイズする方法を画像でわかりやすく紹介します。アイコンの変更方法やウィジェットの追加方法まで、おしゃれにアレンジするやり方も解説しますよ。

あなただけのオリジナルホーム画面を作ってみてくださいね。
iPhoneのホーム画面をカスタマイズする3つの方法
- アイコンを変える
- ウィジェットを追加する
- 壁紙を変える
【方法1】アイコンを変える
iPhoneではホーム画面のアイコンを、あなたの好きな画像に変更できます。
デフォルトもシンプルでかっこいいですが、カスタマイズはオリジナル感がでて楽しいですよ♪
ただアプリがたくさん使っている場合、すべてのアイコンを変えるのは大変です。
そんなあなたは、よく使っているものだけでもカスタマイズするのがおすすめですよ。
【方法2】ウィジェットを追加する
iPhoneのホーム画面をカスタマイズできるのはアイコンだけではありません。
「ウィジェット」機能を使うことによって写真や時計、カレンダーなどをホーム画面に追加できますよ。
全体的なデザインは統一することで一気に垢抜けるので、アイコンのデザインを決めてから作成するのがおすすめです。
【方法3】壁紙を変える
壁紙は子どもの写真や、推しの画像を使ってカスタマイズできます。
アイコンを変えるのはちょっと…というあなたは、壁紙を変えておしゃれなホーム画面にしてみましょう。
またiPhoneは壁紙だけではなく、時刻表示の色やフォントスタイルも変更できます。
壁紙のデザインに合わせてアレンジしてみてくださいね。



複数の壁紙を作成できるので、その日の気分で切り替えることもできますよ。
iPhoneのホーム画面のアイコンを変える方法
iPhoneのアプリ「ショートカット」を使って、アイコンを自分好みのデザインにしましょう。
- iPhone
- ショートカット(元々入っているアプリ)
- アイコンに使用したい画像
右上の【+】をタップ








▼















設定したアプリがホーム画面に表示されていればOK🙆♀️
iPhoneのホーム画面にウィジェットを追加する方法
今回はアプリ「WidgetClub」を使って、ホーム画面に好きな画像を追加するやり方を紹介します。
- iPhone
- widgetsmith
- ウィジェットに使用したい素材













時計やカレンダー、天気なども追加できますよ。
iPhoneのホーム画面のカスタマイズ例


推しのキャラクターデザイン
けいいらすとデザイン


ちいかわオリジナルデザイン


ぷっくりデザイン


SNSで見かけたデザイン
iPhoneのホーム画面のカスタマイズでよくある質問
- デフォルトのアイコンをホーム画面から消す方法は?
-
前準備として、隠したいアプリアイコンを一画面に集合させておきましょう。
- ホーム画面を長押しする
- 下の【・・・】をタップ
- 隠したいホーム画面のチェックボックスを外す
- 右上の【完了】をタップ



チェックマークをつけるよ、簡単に復活できますよ。
iPhoneのホーム画面をカスタマイズして楽しもう♪
今回は、iPhoneのホーム画面をカスタマイズするやり方を紹介しました。
ホーム画面のカスタマイズは、スマホ画面を見るたびに楽しい気持ちになるのでぜひ本記事を参考にやってみてくださいね。