おねしょ対策グッズ4選!シミやにおいのお手入れ方法も紹介
- そろそろオムツをはずしていきたい
- オムツは取れたけど、夜のおねしょが心配
- 量が増えてオムツから漏れてしまう…
このような悩みを解決します!
夏の時期は、トイトレを始めるご家庭もあるのではないでしょうか。わが家の長男はトイトレをしていませんが、夜のおねしょ対策はしていましたよ。
この記事では、おねしょ対策におすすめ便利グッズを4つ紹介していきます。
漏れて汚れてしまったときに、わが家でやっていたお手入れ方法も紹介していきますよ。
夜にバタバタしないように対策をして、子どもも親も安心して睡眠をとりましょう。
▼防水シーツ
布団の上に直接敷いて使用
▼トレーニングパンツ
普通のパンツよりおしっこを吸水
▼おねしょズボン
防水シートが付いているズボン
▼布団乾燥機
布団を乾かす
おねしょ対策グッズおすすめ4選
おねしょ対策におすすめのグッズは、下記の4つです。
防水シーツ | パンツ | トレーニングおねしょズボン | 布団乾燥機 | |
商品画像 | ||||
特徴 | 布団の上に 直接敷いて使用 | 普通のパンツより おしっこを吸水 | 防水シートが 付いているズボン | 布団を乾かす |
それぞれ詳しく解説します。
おねしょ対策グッズ①防水シーツ
「おねしょシーツ」は、布団やマットレスの上に敷いて使うグッズです。
布団やマットレスを守ってくれるので、おねしょをしてしまっても洗濯する負担が減りますよ。
ケラッタの防水シーツは四隅にゴムバンドがついているので、子どもが寝返りをうってもずれることがないので安心して使えますよ。
おねしょ対策グッズ②トレーニングパンツ
トレーニングパンツは、股部分が多層構造になっています。
夜間などの長時間履く場合は、吸水力が高い厚めの6層がおすすめです。
おしっこの量によってはすべてを吸水できませんが、漏れが広がるのを防いでくれますよ。
おねしょ対策グッズ③おねしょズボン
おねしょズボンは内側の生地が吸水性があり、おしっこの漏れを防ぐ効果が期待できます。
パジャマの代わりに着用ができるので、子どもも違和感なく履けますよ。
お腹の冷えが気になる子には腹巻きタイプもあるので、その子に合ったものを選べるもいいですよね。
おねしょ対策グッズ④布団乾燥機
おねしょ対策グッズは便利ですが、必ずしも漏れないということはありません。
どんなに対策していても、量が多くて汚れてしまうこともあります。
そのためお手入れできるように、布団乾燥機があると天気が悪い日でもすぐ布団を乾燥できますよ。
布団乾燥機はおねしょ対策だけでなく、花粉やダニなどの対策になるので1台もっておくと便利です。
おねしょのシミやにおいにはクエン酸水スプレー!
おねしょした時、最初に除菌消臭スプレー使うのはNGです🙅♀️
おしっこのにおいやシミには、クエン酸水を使って対処しましょう。
クエン酸水の作り方は、スプレーボトルに水1カップ(200ml)とクエン酸小さじ1を入れて、よく振って混ぜるだけです。
クエン酸水を吹きかけることで、おしっこのアルカリ性が中和されます。
スプレー後は、ふとん乾燥機などを利用してしっかり乾燥させてくださいね。
おねしょした布団やマットレスは、時間が経つほどアンモニア臭のにおいが取れなくなります。できるだけすぐお手入れを心がけましょう。
まとめ | おねしょやトイトレ時期は便利グッズに頼ろう!
今回は、子どものおねしょ対策に便利なおすすめグッズを紹介しました。
夜の急なおねしょに慌てないためにも、揃えておくと安心です。
便利グッズにどんどん頼り、ママパパは子どもに寄り添っていきましょう。
おねしょ対策におすすめのグッズ4選
▼防水シーツ
布団の上に直接敷いて使用
▼トレーニングパンツ
普通のパンツよりおしっこを吸水
▼おねしょズボン
防水シートが付いているズボン
▼布団乾燥機
布団を乾かす
わが家の補助便座はこれ!
おねしょをして、家で洗えない布団が汚れてしまったら宅配クリーニングも活用してください。
プロの方がふわふわな布団に仕上げてくれますよ。