\ サイベックスベビーカー最安値一覧 / チェックしてみる👆

センスユーベビーセンサーの違い比較!どれを選んだらいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
センスユーベビーセンサーの違い比較!どれを選んだらいい?
  • センスユーのベビーセンサーを買おうか迷っている
  • センスユーのベビーセンサーの違いはどこ?
  • センスユーのベビーセンサーはどれを選べばいいか知りたい

本記事ではセンスユーベビーセンサーの違いを比較して、わかりやすく解説します。

この記事を読めば、どのセンスユーを買えばいいか分かること間違いなし。

センスユーベビーセンサーの種類に迷っている方は、最後までチェックしてください。

センスユーベビーセンサーの違いで気になるところタップ

センスユーベビーセンサーの違い比較表

商品名1番人気

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
+見守りカメラ
価格(税込)25,600円45,200円60,000円13,980円30,100円
音で通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
通知
なし

あり

あり

なし

あり

あり
振動換起
あり

あり

あり

なし

なし

なし
リアルタイムデータをアプリに通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
どこにいても見守れる
不可

可能

可能

不可

可能

可能
双子
不可

対応

対応

不可

対応

対応
カメラ
なし

なし

対応
(400万画素)

なし

なし

対応
(300万画素)
長持ち充電式バッテリー
搭載

搭載

搭載

なし

なし

なし
センスユーベビーセンサーの違い比較表

\人気モデルはSense-U Pro/

Sense-U
¥14,392 (2025/03/31 15:31時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon
もくじ

センスユーベビーセンサーの違い5つ

センスユー ベビーセンサー 違い 5つ

センスユーベビーセンサーの違いは、以下の通りです。

商品名1番人気

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
+見守りカメラ
価格(税込)25,600円45,200円60,000円13,980円30,100円
音で通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
通知
なし

あり

あり

なし

あり

あり
振動換起
あり

あり

あり

なし

なし

なし
リアルタイムデータをアプリに通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
どこにいても見守れる
不可

可能

可能

不可

可能

可能
双子
不可

対応

対応

不可

対応

対応
カメラ
なし

なし

対応
(400万画素)

なし

なし

対応
(300万画素)
長持ち充電式バッテリー
搭載

搭載

搭載

なし

なし

なし
センスユーベビーセンサーの違い比較表

異常の知らせ方(音・光・振動・アプリ)

センスユーベビーセンサーの大きな違いは、赤ちゃんの状態に異常があった場合のお知らせ方法です。

Proシリーズは腹部の動きが15秒間感知できない場合、振動で赤ちゃんを起こす機能が搭載されていますよ。

商品名人気モデル

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
音で通知
あり

あり

あり

あり

あり
通知
なし

あり

あり

あり

なし
振動換起
あり

あり

あり

なし

なし
リアルタイムデータをアプリに通知
あり

あり

あり

あり

あり
センスユーベビーセンサーの違い比較表

知らせ方の種類

  • アラーム音
    • 赤ちゃんの呼吸や体動に異常があったとき、本体やベースステーションから音が鳴る
  • 振動
    • 腹部の動きが15秒間感知できないとき、振動でやさしく赤ちゃんを起こす
    • ベースステーションでは、光の点滅で知らせる
  • アプリ通知(スマホやタブレット)
    • リアルタイムで赤ちゃんの状態を確認し、異常があればアラート通知が届く
センスユーのベビーセンサーは、リアルタイムでお子さんの様子がスマホに通知がいく
スマホのアプリに通知

どこにいても見守れる(長距離版)

センスユーベビーセンサーの長距離版広範囲で赤ちゃんの状態をモニタリングでき、双子や多胎児にも対応しているモデルです。

たとえば、パパに赤ちゃんを預けてママがお出かけをするとき、外出先からでもスマホでお子さんの状態を把握できます。

センスユーベビーセンサーの長距離版は広範囲で赤ちゃんの状態をモニタリングできる
出典:楽天市場

赤ちゃんをパパに任せるのが不安なママも、センスユーで確認できると安心できますよね。

商品名1番人気

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
どこにいても見守れる
不可

可能

可能

可能

不可
双子
不可

対応

可能

対応

不可
センスユーベビーセンサーの違い比較表

見守りカメラ(動画で赤ちゃんの状態を記録)

センスユーには見守りカメラセットの販売しています。

センスユーの見守りカメラには首振り機能ナイトビジョン双方向通話などの機能を搭載。

スマホから赤ちゃんの様子を確認したり、声を聞いたりできますよ。

長持ち充電式バッテリー(Proに搭載)

センスユーのProシリーズには、安全で耐久性に優れたリチウムポリマー充電バッテリーを搭載しています。

リチウムポリマー充電バッテリーは、1回の充電で最大7日間使用可能です。

電池の持ちが良く、頻繁な充電が不要ですよ。

商品名1番人気

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
長持ち充電式バッテリー
搭載

搭載

搭載

なし

なし
センスユーベビーセンサーの違い比較表

価格

センスユーベビセンサーの価格の違いは、以下の通りです。

商品名1番おすすめ

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U
(長距離版)

Sense-U

Sense-U
+見守りカメラ
公式価格25,600円45,200円60,000円30,100円13,980円47,800円
すべて税込価格(2025年3月31日時点)

\人気モデルはSense-U Pro/

Sense-U
¥14,392 (2025/03/31 15:31時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

センスユーベビーセンサーの共通点

センスユーベビーセンサーの共通点

センスユーベビーセンサーの共通点は以下2つです。

呼吸運動・睡眠姿勢・温度が分かる

センスユーベビーアラームでは赤ちゃんの呼吸運動や睡眠姿勢体感温度が分かります。

赤ちゃんの状態はリアルタイムで、スマホやタブレットのアプリで確認できますよ。

センスユーのベビーアラームで分かること
センスユーで感知されること
  • 呼吸運動:腹部の動きを感知
  • 睡眠姿勢:イラストで表示
    • 仰向け
    • うつ伏せ
    • 右向き
    • 左向き
    • お座り
  • 体感温度:高温や低温を感知

赤ちゃんが仰向けで寝ていた場合、スマホ画面も同じ姿勢のイラストが表示されます。

センスユーアプリの通知イメージ

オムツに直接つけて使う

センスユーはオムツに直接つけて使う、接触型ベビーセンサー。

接触型ベビーセンサーはコンパクトサイズで、持ち運びにも便利です。

接触型ベビーセンサー
オムツに装着しているイメージ

人気の接触型ベビーセンサー

  • ベビーアラーム E-201
  • スヌーザヒーロー

センスユーベビーセンサーの最安値

センスユーベビーセンサーの最安値

センスユーベビーセンサーを最安値で買うなら、Amazonがおすすめです。

セール価格で買えるだけでなく、豊富に取り扱いがありますよ。

\センスユーの最安値比較/

商品名1番おすすめ

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
+見守りカメラ
公式価格25,600円45,200円60,000円13,980円30,100円47,800円
Amazon⇒16,990円
(8,610円お得)

チェックする
⇒28,990円
(16,210円お得)

チェックする
⇒39,040円
(16,210円お得)
チェックする
⇒11,184円
(2,796円お得)

チェックする
⇒24,980円
(5,120円お得)

チェックする
⇒38,240円
(5,120円お得)
チェックする
すべて税込価格(2025年3月31日時点)

\人気モデルはSense-U Pro/

Sense-U
¥14,392 (2025/03/31 15:31時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

センスユーベビーセンサー違いまとめ

センスユーベビーセンサー違いまとめ

センスユーベビーセンサーの違いを比較しました。

センスユーのベビーセンサー比較表

商品名1番人気

Sense-U Pro

Sense-U Pro
(長距離版)

Sense-U Pro
+見守りカメラ

Sense-U

Sense-U
(長距離版)

Sense-U
+見守りカメラ
価格(税込)25,600円45,200円60,000円13,980円30,100円
音で通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
通知
なし

あり

あり

なし

あり

あり
振動換起
あり

あり

あり

なし

なし

なし
リアルタイムデータをアプリに通知
あり

あり

あり

あり

あり

あり
どこにいても見守れる
不可

可能

可能

不可

可能

可能
双子
不可

対応

対応

不可

対応

対応
カメラ
なし

なし

対応
(400万画素)

なし

なし

対応
(300万画素)
長持ち充電式バッテリー
搭載

搭載

搭載

なし

なし

なし
センスユーベビーセンサーの違い比較表

\人気モデルはSense-U Pro/

Sense-U
¥14,392 (2025/03/31 15:31時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と4歳のママ 🎀

お気軽にコメントやお問い合わせください🐰🤍

>ご質問はこちら🍒

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ