
エアラブから風が出ない理由は?解決方法や正しい使い方を紹介!

- ファンは動いているがシートから風が来ない
- 風が弱い
- 風を感じにくい
エアラブをせっかく買ったのに、「風が出ない」と悩んでいるママさんいませんか。
エアラブから思うように風が出ない理由は5つあります。
本記事ではエアラブから風が出ない原因と解決策をご紹介します。
エアラブを買って届いた方は、この記事を最後まで読んでくださいね。
【解決策】
- 手でエアラブを揉みほぐす
- ベビーカーでファンを塞がないように取り付ける
- ファンが入っているところのジッパーはしっかり閉める
\ 最新モデルが新発売 /
【あわせて読みたい記事】
エアラブから風が出ない理由と対策
エアラブから風が出ない理由は、以下5つの原因がある可能性があります。
初めての使用はシートからの風の出が悪い場合がある
エアラブが届いてすぐに使ってみると、風の出が悪い場合があります。
その際は、手でシートを揉み揉みしてみてください。
「そんなバカな〜」と思っていましたが、私も揉みほぐすことで風の出がグンっとよくなりました♪
頭部と首は弱い風が送られる
エアラブは頭部と首に送られる風は、背中よりも弱い設定で作られています。
理由は、お子さんの適正体温を維持するためです。

電源を入れて、シートがふわっと膨らんでいればOKです♪
ファンを塞いでしまっている
ファンの下側が塞がれていると、風を正常に取り込めません。
ベビーカーとエアラブの長さが合わない場合は、ファンが下に出るように調整して取り付けましょう。
また、ドーナツとロリポップ、オレオでは本体のサイズが異なります。



購入前の方は、サイズを確認しておきましょう。
ジッパーがきちんと閉まっていない
エアラブのファンが入っている所のジッパーは閉まっていますか?ここが閉まっていないと、風を正常に取り込めなくなりますよ。
ジッパーをしっかり閉めて、使いましょう。





ラグは中に入れてくださいね。
不良品の場合がある
対策をしても風が出ない場合は、不良品の場合もあります。購入した店舗に、問い合わせしてみましょう。
エアラブの正しい使い方
エアラブの正しい使い方を、くわしくご紹介します。
①エアラブを揉みほぐす
初めて使うときは、手でエアラブ本体を揉み揉みとほぐしましょう。


②ジッパーをしっかり閉める
ファンが入っているジッパーをしっかり閉めて使用する。


③ファンを塞いでいないか確認する
ベビーカーやチャイルドシートを付けた際に、ファンを塞いでないかを確認する。
④電源を入れて風が送られているか確認する
テッシュなどをシートに置いて、風がきているか確認する。



それでもエアラブの風が弱い場合は、購入した店舗に問い合わせをしてください。
まとめ | エアラブで暑い日を乗り越えてお出かけを楽しもう♪
今回はエアラブから風が出ない理由と解決策を解説しました。



正しい使い方をして、エアラブで暑い日のお出かけも楽しみましょう♪
【解決策】
- 手でエアラブを揉みほぐす
- ベビーカーでファンを塞がないように取り付ける
- ファンが入っているところのジッパーはしっかり閉める
【あわせて読みたい記事】


コメント