
抱っこ紐の暑さ対策は100均グッズを活用!暑い季節も乗り越えよう


100均で買える抱っこ紐の暑さ対策グッズを知りたい!
抱っこ紐はママと赤ちゃんが密着するので、夏は暑くて体温が上がりやすくなります。
そこで本記事では、100均グッズで気軽にできる抱っこ紐の暑さ対策を紹介します。
夏に抱っこ紐を頻繁に使う方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
\ 保冷剤と一緒に使って涼しさアップ /


抱っこ紐の暑さ対策【100均グッズ】


100均で買える抱っこ紐の暑さ対策グッズは以下3つです。
やわらかい保冷剤(1番おすすめ)
抱っこひもの暑さ対策には、100均で買える「保冷剤」がおすすめです。
保冷剤を赤ちゃんの背中と抱っこ紐の間に入れてあげると、ひんやりして快適に過ごせますよ。


赤ちゃんの肌に保冷剤が直接触れるのは危険なので、オムツに入れて使用してあげましょう。



保冷剤は冷やしても固まらない、やわらかいジェルがおすすめです。
私は、子供の暑さ対策として保冷剤を入れた紙オムツ活用しています。外出時、ベビーカーの背中や抱っこ紐の間にオムツを挟めば適度に体を冷やせます。また、紙オムツは水分の吸収力が高いので保冷剤の結露も吸い取ってくれます。保冷剤カバーとして、使用後はオムツとして使えば一石二鳥。お試しを。 pic.twitter.com/vXbcRlNW9l
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 23, 2023
オムツの見た目やズレるのが気になる方は、背負えるベビーホッパーの保冷シートがおすすめ!
クールタオル
クールタオルは水で濡らして振って首に巻けば、ひんやり感を得られます。
抱っこひもの休憩時間を挟み、クールタオルで赤ちゃんの首元を冷やしてあげましょう。
100均にはいろんな柄のクールタオルが販売されているので、選ぶのも楽しいですよ。
スリーピーに可愛すぎるクールタオルあったよ🧸ෆケースに入ってるのもタオルの柄もかわいい💕みんなも探してみて👀 pic.twitter.com/DvYtZDMOfZ
— 100均チャンネル|ダイソー・セリア・キャンドゥ・スリコ (@100kinchannel) March 23, 2025



ケース付きは持ち運びに便利ですね!
クールネックバンド


ひんやり感じる「クールネックバンド」は、100均でも購入可能です。
クールネックバンドは28℃以下で自然にかたまって、繰り返し使用できます。



抱っこひもをしている、ママの暑さ対策におすすめのグッズです。
\ 大人気なのは「SUO(スオ)」のアイスリング/
抱っこ紐の暑さ対策グッズ3選【100均以外】


100均以外で買える抱っこ紐の暑さ対策に便利なグッズは、以下3つです。
BabyHopper 空調ベビーケープ


BabyHopperの空調ベビーケープはファンで外気を取り込み、ケープ内に涼しい風を送ってくれる便利グッズです。
昨年もママ達の間で大人気で、夏頃には在庫がありませんでした。
2025年モデルの空調べビーケープは保冷剤入れが付きで、一緒に使うと涼しさがアップしますよ。



屋外で抱っこひもを頻繁に使う予定の方は、暑くなる前に手に入れておくことをおすすめします。




BabyHopper ベビーケープ


BabyHopperのベビーケープは、サラッとした付け心地でファンがいらない方におすすめです。
軽くてコンパクトにたためるので、使わないときも邪魔になりません。



カラーは涼しげな2色から選べます。


日傘


COKAGE+は、木陰のように心地よさを感じられる日傘です。
太陽光からの熱をしっかり遮ってくれるので、抱っこひも使用してママにぴったりです。
100均で買える抱っこ紐の暑さ対策グッズまとめ
今回は100均で買える抱っこ紐の暑さ対策グッズを解説しました。



夏に抱っこ紐をよく使う予定の方は、空調べビーケープもおすすめです。


コメント