サイベックスリベル専用レインカバーとVIAKYの違い比較!どっちがいい?
サイベックスリベルには専用レインカバーが販売されていますが、価格が税込4,400円と高いです。
しかしVIAKYのレインカバーなら2,000円代で購入可能です。
そこで本記事ではリベル専用レインカバーとVIAKYのレインカバーを比較して違いを解説します。この記事を読めば、どちらのレインカバーがあなたに向いているのかが分かりますよ。
リベル専用レインカバーがおすすめな人
- 見た目のデザインを気にする人
- 保育園の送り迎えなどで毎日リベルを使う人
VIAKYのレインカバーがおすすめな人
- 少しでもコスト削減したい人
- レインカバーをつけたまま子どもを降ろしたい人
VIAKYは、Mサイズがリベルにフィットします。
リベル専用レインカバーとVIAKYの比較表
サイベックスリベル専用レインカバーとVIAKYの違い比較
サイベックスリベル専用レインカバーとVIAKYの違いは以下3つです。
- リベル専用レインカバーは正面に窓付き
- VIAKYは両サイドにファスナー付き
- 価格
リベル専用レインカバーは正面に窓付き
リベル専用のレインカバーは、正面に窓が付いていますよ。
VIAKYは両サイドにファスナー付き
VIAKYは両サイドにファスナーが付いているので、レインカバーをつけたまま子どもを降ろすことができますよ。
価格
正規品 | サイベックスMサイズ | VIAKY|
価格(税込) | 4,400円 | 2,599円〜 |
サイベックスリベルの専用レインカバーは、5,000円近くします。
VIAKYはAmazonの最安で2,000円代で購入できますよ。サイベックスリベル専用レインカバーとVIAKYの共通点
サイベックスリベル「専用レインカバー」と「VIAKY」の共通点は以下2つです。
- フィット感がある
- リベルのハンドル部分が出る
フィット感
どちらのレインカバーも、装着にフィット感があります。
ズレなどを気にせずに、雨の日のベビーカーを押すことができますよ。
どちらかといえば、リベル専用レインカバーの方がフィット感があります。
リベルのハンドル部分が出る
ベビーカーのハンドル部分は、どちらも出るレインカバーです。
ハンドル部分まで隠したい方には向いてませんが、ない方が私はベビーカーを押しやすかったです。
サイベックスリベル専用レインカバーとVIAKYはどっちがいい?
リベル専用レインカバーと、VIAKYはどっちがおすすめなのかを解説します。
リベル専用レインカバーがおすすめな人
- 見た目のデザインを気にする人
- 保育園の送り迎えなどで毎日リベルを使う人
私は頻繁にリベルを使うため、専用レインカバーを買いました。
VIAKYレインカバーがおすすめな人
- 少しでもコスト削減したい人
- レインカバーをつけたまま子どもを降ろしたい人
Lサイズは少し大きく扱いづらいため、買うならMサイズがおすすめ!
サイベックスリベルのレインカバーのよくある質問
- サイベックスリベルのレインカバーの付け方
-
こちらの動画がわかりやすいです。
- VIAKYのレインカバーはどこが安いですか?
-
Amazonでの購入がお得に買えますよ。
Viakyポチップ
まとめ|デザイン重視は専用でコスパ重視の人はVIAKYのレインカバー
今回はリベル専用レインカバーと、VIAKYのレインカバーの違いを比較しました。
リベル専用レインカバーがおすすめな人
- 見た目のデザインを気にする人
- 保育園の送り迎えなどで毎日リベルを使う人
VIAKYのレインカバーがおすすめな人
- 少しでもコスト削減したい人
- レインカバーをつけたまま子どもを降ろしたい人
VIAKYは、Mサイズがリベルにフィットします。
リベル専用レインカバーとVIAKYの比較表
リベルにあると便利なアイテムは、下記記事でも紹介していますよ♪
コメント