\ サイベックスベビーカー最安値一覧 / チェックしてみる👆

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス違い比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス違い比較!

オルフェオとトラベルラックスの違いはどこ?

本記事ではサイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス比較し、違いや共通点を解説します。

この記事を読めば、どっちがあなたにぴったりのベビーカーかが分かりますよ。

長く使えるベビーカーをお探しの方は、最後までチェックしてくださいね。

オルフェオとトラベルラックスの比較表

商品画像サイベックス
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナ
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
対象年齢生後1ヶ月頃〜4歳
(体重22kgまで)
新生児〜4歳
(体重22kgまで)
価格49,500円74,800円
本体重量6.1kg
(キャノピー除く)
7.5kg
使用時サイズ幅:52cm
奥行:71cm
高さ:102cm
幅:52cm
奥行:87.5cm
高さ:114cm
折りたたみ
サイズ
幅:47.5cm
奥行:15.5cm
高さ:52.5cm
幅:52cm
奥行:40.5cm
高さ:73cm
座面の高さ45cm52cm
車輪サイズ前:12.5cm
後:14cm
前:16.5cm
後:21.6cm
リクライニング4段階
(117°/123°/134°/155°)
無段階
(120°〜170°)
キャノピー前からの日差しを
防げない
拡張可能で
大きく広げられる
メッシュ窓2箇所4箇所
マグネット
ベルト
なし搭載
ワンプルハーネス搭載なし
カラー3色
👉カラー詳細を見る
3色
👉カラー詳細を見る
付属品なしバンパーバー
レインカバー
キャリーバッグ
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表
オルフェオがおすすめな人
トラベルラックスがおすすめな人
  • 軽くてコンパクトサイズがいい人
  • 少しでも安く購入したい人
  • 走行性を重視したい人
  • 片手でサッと折りたたみたい人
  • かっこいいデザインが好みな人
  • ハイシートがいい人
¥42,075 (2025/03/16 17:19時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon
¥74,800 (2025/03/16 17:18時点 | 楽天市場調べ)
もくじ

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス違い12個

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス比較

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス違いは以下の通りです。

商品画像サイベックス
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナ
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
対象年齢生後1ヶ月頃〜4歳
(体重22kgまで)
新生児〜4歳
(体重22kgまで)
価格49,500円74,800円
本体重量6.1kg
(キャノピー除く)
7.5kg
使用時サイズ幅:52cm
奥行:71cm
高さ:102cm
幅:52cm
奥行:87.5cm
高さ:114cm
折りたたみ
サイズ
幅:47.5cm
奥行:15.5cm
高さ:52.5cm
幅:52cm
奥行:40.5cm
高さ:73cm
座面の高さ45cm52cm
車輪サイズ前:12.5cm
後:14cm
前:16.5cm
後:21.6cm
リクライニング4段階
(117°/123°/134°/155°)
無段階
(120°〜170°)
キャノピー前からの日差しを
防げない
拡張可能で
大きく広げられる
メッシュ窓2箇所4箇所
マグネット
ベルト
なし搭載
ワンプルハーネス搭載なし
カラー3色
👉カラー詳細を見る
3色
👉カラー詳細を見る
付属品なしバンパーバー
レインカバー
キャリーバッグ
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

対象年齢(トラベルラックスは新生児OK)

サイベックスオルフェオの対象年齢は生後1ヶ月頃からですが、ヌナトラベルラックス新生児から使用可能です。

産まれてすぐベビーカーに乗せる予定がある方に、トラベルラックスはぴったりですよ。

ヌナトラベルラックスは新生児から使用可能
出典:楽天市場

商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
いつから生後1ヶ月新生児
いつまで4歳頃まで
(体重22kg)
4歳頃まで
(体重22kg)
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

サイズ(オルフェオはコンパクトに折りたためる)

サイベックスオルフェオは、ヌナトラベルラックスよりもコンパクトに折りたためます。

コンパクトさを重視するならオルフェオがおすすめですよ。


商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
使用時サイズ幅:52cm
奥行:71cm
高さ:102cm
幅:52cm
奥行:87.5cm
高さ:114cm
折りたたみ
サイズ
幅:47.5cm
奥行:15.5cm
高さ:52.5cm
幅:52cm
奥行:40.5cm
高さ:73cm
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

座面の高さ(トラベルラックスはハイシート)

ベビーカー乗っている赤ちゃんは地面との距離が近く、熱や照り返しの影響で暑さを感じやすいです。

寝ていると思ったら「ぐったりしていた」ということもあります。

座面の高さはオルフェオが45cmトラベルラックスは52cmのハイシートです。

座面の高さはオルフェオが45cm、トラベルラックスは52cmのハイシート

ハイシートのトラベルラックスは、赤ちゃんを地面からできるだけ遠ざけられますよ。


商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
座面の高さ45cm52cm
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

重さ(オルフェオが約1kg軽い)

本体の重さはトラベルラックスよりも、オルフェオが約1.4kg軽いです。


商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
本体重量6.1kg
(キャノピー除く)
7.5kg
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

リクライニング(トラベルラックスは170°まで倒せる)

リクライニングはオルフェオが4段階、トラベルラックスは無段階の調整ができます。

トラベルラックスは新生児から使えるので、シートを170°まで倒すことが可能です。

リクライニングはオルフェオが4段階、トラベルラックスは無段階の調整が可能

ヌナトラベルラックスは、リクライニングレバーの紐が見えていないので見た目がスッキリしたデザインでかっこいいです。

サスペンション(トラベルラックスは全輪)

サイベックスオルフェオは前輪にサスペンション搭載で、振動や衝撃をしっかり吸収してくれます。

ヌナトラベルラックスはすべてのタイヤにサスペンション搭載。オルフェオよりタイヤが大きく、快適かつ安全走行を実現します。

走行性はトラベルラックスのほうがはるかに高い!

ヌナトラベルラックスは全輪サスペンションで走行性抜群

商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
サスペンション前輪のみ全輪
タイヤサイズ前:12.5cm
後:14cm
前:16.5cm
後:21.6cm
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

ベルト調整・装着(オルフェオが簡単)

サイベックスオルフェオはストラップを片手で引っ張るだけで、簡単にベルト調整できるワンプルハーネス機能が搭載されています。

オルフェオだけでなくサイベックスメリオカーボンやリベルにも搭載されていますが、とても便利な機能ですよ。

ワンプルハーネスのやり方

オルフェオのワンプルハーネス

ヌナトラベルラックスはベルトをバックルに近づけるだけで、カチッと装着できて便利ですよ。

商品画像サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
マグネット
ベルト
なし搭載
ワンプルハーネス搭載なし
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

キャノピー(トラベルラックスは拡張式で大きい)

ヌナトラベルラックスのキャノピーは拡張式で、ジッパーを開けると大きく広げられます。

お子さんを日差しからしっかり守りたいときや、お昼寝しているときに便利な機能ですよ。

ヌナトラベルラックスのキャノピーは拡張式で大きくできる
サイベックスオルフェオに比べると、ヌナトラベルラックスのほうがキャノピーが大きい

サイベックスオルフェオのキャノピーは浅いので、前からの日差しが防げません。

日差しが強いときは、ベビーカー用のサンシェードを取り付けることをおすすめします。

¥1,680 (2025/03/16 20:56時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

メッシュウィンドウ(トラベルラックスは3箇所)

メッシュウィンドウはオルフェオが2箇所、トラベルラックスが4箇所あります。

風を通せるだけでなく、赤ちゃんの様子を確認できるので安心です。

メッシュウィンドウはオルフェオが2箇所、トラベルラックスが4箇所ある

メッシュウィンドウで通気性抜群ですが、日本の夏は異常な暑さなのでファン付きクールシート保冷剤などで暑さ対策は必須ですよ。

カラーバリエーション

カラーバリエーションは以下の通りです。

オルフェオのカラーバリエーション

アーモンドベージュJP

出典:cybex

ストーミーブルーJP

出典:cybex

マジックブラックJP

出典:cybex
¥42,075 (2025/03/16 17:19時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

トラベルラックスのカラーバリエーション

キャビア

ヌナトラベルラックスのキャビア
出典:楽天市場

パイン

ヌナトラベルラックスのパイン
出典:楽天市場

シーダー

ヌナトラベルラックスのシーダー
出典:楽天市場
¥74,800 (2025/03/16 17:18時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

付属品(トラベルラックスはレインカバー付き)

ヌナトラベルラックスにはバンパーバーだけでなく、レインカバーやキャリーバッグが付属しています。

ヌナトラベルラックスにはバンパーバーやレインカバー、キャリーバッグが付属
出典:楽天市場

商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
付属品なしバンパーバー
レインカバー
キャリーバッグ
別売りバンパーバー
ドリンクホルダー
ドリンクホルダー
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

価格(オルフェオが約2万円安い)

価格はサイベックスオルフェオより、トラベルラックスが税込25,300円高いです。

安く買うならオルフェオですが、トラベルラックスはバンパーバーやレインカバーが付属しているので、別で買う手間がありませんよ。


商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
本体価格49,500円74,800円
バンパーバー別売3,520円付属(0円)
専用
レインカバー
別売5,500円付属(0円)
全て税込価格

サイベックスオルフェオ新型2025モデルと、旧型2024モデルは機能性が変わりません。

そのため少しでもオルフェオを安く買いたい方は、旧型2024モデルがおすすめですよ。

ナチュラルベビー Natural Baby
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックスの共通点

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックスの共通点

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックスの共通点は以下の通りです。


商品画像
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
ベビーカー開閉片手で可能
持ち運べる
キャリーハンドル
肩掛け可能
トラベルシステム対応
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表

片手で開閉可能

サイベックスオルフェオも、ヌナトラベルラックスもベビーカーの開閉が片手で可能です。

ただトラベルラックスは自動式なので、オルフェオよりも開閉が簡単にできますよ。

オルフェオの開閉動画

オルフェオはキャノピーを最後留めるときは、両手が必要です。

トラベルラックスの開閉動画

最初からスムーズにできませんが、慣れてくると可能です。

持ち運べるキャリーハンドル付き

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックスは、キャリーハンドルが付いています。

キャリーハンドルは手で持つだけでなく、肩掛けができるので持ち運びがラクになりますよ。

サイベックスオルフェオのキャリーハンドル
出典:楽天市場

トラベルシステム対応

オルフェオとトラベルラックスは背面式で、対面にはできません。

しかしトラベルシステム対応なので、専用ベビーシート装着対面使用も可能ですよ。

オルフェオ

サイベックスオルフェオ

【対応ベビーシート】

  • クラウドT i-Size
  • クラウドG i-Size
  • エイトンS2

トラベルラックス

ヌナトラベルラックス

【対応ベビーシート】

  • ピパネクストN
  • ピパ アーバン2
¥35,200 (2025/03/16 22:04時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

オルフェオとトラベルラックスがおすすめな人

オルフェオとトラベルラックスがおすすめな人

サイベックスオルフェオと、ヌナトラベルラックスがおすすめな人をそれぞれまとめました。

サイベックスオルフェオがおすすめな人

サイベックスオルフェオがおすすめな人は以下のような方です。

オルフェオがおすすめな人
  • 軽くてコンパクトサイズがいい人
  • 少しでも安く購入したい人
ナチュラルベビー Natural Baby
\毎日お得なタイムセール/
Amazon

ヌナトラベルラックスがおすすめな人

ヌナトラベルラックスがおすすめな人は以下のような方です。

トラベルラックスがおすすめな人
  • 走行性を重視したい人
  • 片手でサッと折りたたみたい人
  • かっこいいデザインが好みな人
  • ハイシートがいい人
¥74,800 (2025/03/16 17:18時点 | 楽天市場調べ)

サイベックスオルフェオとヌナトラベルラックス比較まとめ

今回はサイベックスオルフェオと、ヌナトラベルラックスを比較しました。

オルフェオがおすすめな人
トラベルラックスがおすすめな人
  • 軽くてコンパクトサイズがいい人
  • 少しでも安く購入したい人
  • 走行性を重視したい人
  • 片手でサッと折りたたみたい人
  • かっこいいデザインが好みな人
  • ハイシートがいい人

オルフェオとトラベルラックスの比較表

商品画像サイベックス
サイベックスオルフェオ2025年モデル
オルフェオ(2025)
ヌナ
ヌナトラベルラックス
トラベルラックス
対象年齢生後1ヶ月頃〜4歳
(体重22kgまで)
新生児〜4歳
(体重22kgまで)
価格49,500円74,800円
本体重量6.1kg
(キャノピー除く)
7.5kg
使用時サイズ幅:52cm
奥行:71cm
高さ:102cm
幅:52cm
奥行:87.5cm
高さ:114cm
折りたたみ
サイズ
幅:47.5cm
奥行:15.5cm
高さ:52.5cm
幅:52cm
奥行:40.5cm
高さ:73cm
座面の高さ45cm52cm
車輪サイズ前:12.5cm
後:14cm
前:16.5cm
後:21.6cm
リクライニング4段階
(117°/123°/134°/155°)
無段階
(120°〜170°)
キャノピー前からの日差しを
防げない
拡張可能で
大きく広げられる
メッシュ窓2箇所4箇所
マグネット
ベルト
なし搭載
ワンプルハーネス搭載なし
カラー3色
👉カラー詳細を見る
3色
👉カラー詳細を見る
付属品なしバンパーバー
レインカバー
キャリーバッグ
サイベックスオルフェオとトラベルラックスの比較表
¥42,075 (2025/03/16 17:19時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール/
Amazon
¥74,800 (2025/03/16 17:18時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と4歳のママ 🎀

お気軽にコメントやお問い合わせください🐰🤍

>ご質問はこちら🍒

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ