\ サイベックスベビーカー最安値一覧 / チェックしてみる👆

ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアー違い比較!どっちがいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアーの違いを比較

本記事ではベビービョルン抱っこ紐「ハーモニー」と「ワンカイエアー」の違いを解説します。

大きな違いは、腰と肩のクッション性です。ハーモニーはクッション性がグレードアップしているため、腰や肩の負担が軽減されますよ。

どちらを選ぶか迷っている、ママとパパのご参考に少しでもなれば幸いです。

この記事の結論

どっちがおすすめ?

  • ハーモニー:腰と肩のサポートを重視したい方向け
  • ワンカイエアー:フィット重視な方向け
スクロールできます
商品名HARMONY
ハーモニー
ONE KAI Air
ワンカイ エアー
比較画像ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアの違い図解
対象年齢:0-36ヶ月(3.2~15kg)
Amazon31,900円
⇒25,004円
(6,896円お得)
チェックする
27,500円
⇒17,837円
(9,663円お得)
チェックする
楽天市場31,900円
⇒25,520円
(6,380円お得)
checkする
27,500円
⇒19,800円
(7,700円お得)
checkする
クッションクッション性UP
(厚み:約2cm)
程よいクッション
(厚み:約1.5cm)
クッション
あり

なし
赤ちゃんの
顔が当たる所
肌触りがいい
ジャージ素材
メッシュ素材
装着装着しやすさUP
(バックルが外寄り)
前面で装着しやすい
(バックルが内寄り)
フィット感ゆとりがある
(ワンカイエアーと比べると)
ぴったり密着
見た目全体的に幅広くなったスタイリッシュ
重量900g1000g
カラー7色8色
全て税込価格

▼ハーモニー

\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング

▼ワンカイエアー

\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング
もくじ

ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアーの違い

ハーモニーワンカイエアーの違い比較表

商品名HARMONY
ハーモニー
ONE KAI Air
ワン カイ エアー
比較画像ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアの違い図解
対象年齢:0-36ヶ月(3.2~15kg)
肩クッションクッション性UP
(厚み:約2cm)
程よいクッション
(厚み:約1.5cm)
腰クッション
あり

なし
顔が当たる部分肌触りがいい素材メッシュ素材
装着装着しやすさUP
(バックルが外寄り)
前面で装着しやすい
(バックルが内寄り)
フィット感ゆとりがある
(ワンカイエアーと比べると)
ぴったり密着
見た目全体的に幅広くなったスタイリッシュ
重量900g1000g
カラー7色8色
価格(税込)31,900円27,500円

肩のクッション

  • ハーモニークッション性がパワーUP
  • ワンカイエアー :程よいクッション性

それぞれの抱っこ紐を使ってみましたが、ワンカイエアーがハーモニーより
肩が痛くなる感じはしませんでしたよ。

腰のクッション

  • ハーモニークッション性があり
  • ワンカイエアー :クッション性なし

ONE KAI Airには、腰にクッション性がありません。一方、HARMONYにはクッション性が追加されたので、腰の負担が軽くなりましたよ。

腰に不安のある方は腰パッドありの抱っこひもが良いと思います。

赤ちゃんの顔が当たる部分

HARMONY
ONE KAI Air

ハーモニーは顔が当たる部分が、肌触りの良いジャージ素材にリニューアルしました。

フィット感

  • ハーモニー:ゆとりがある
  • ワンカイエアー :ぴったりと密着感がある

ヘッドサポートがラウンド状のため、ワンカイエアーの方が密着感があります。

無駄な隙間をつくらないため、赤ちゃんも安心感がありますよ。

一方、ハーモニーは赤ちゃんとママとの間にゆとりができます。

そのため、暑い日の抱っこが少しラクになりますよ。

夏場は抱っこ紐とお子さんの間にクールシートを入れるなどして、熱中症対策をしてくださいね。

見た目

HARMONY
ONE KAI Air

写真を見ての通り、ハーモニーよりもワンカイエアーの方がスッキリとした見た目です。

しかしバックルがハーモニーより大きいのもあり、抱っこ紐全体としてはワンカイエアーが少し重いですよ。

抱っこで腰が痛くなる場合や、長時間の使用には、腰パッドありのハーモニーが絶対におすすめです。

カラーバリエーション

HARMONY

スクロールできます

ONE KAI Air

スクロールできます

どの色も可愛くて、迷っちゃいますね〜〜〜♡わが家は息子でもピンクの抱っこ紐を使っていましたよ!

▼ハーモニー

ナチュラルベビー Natural Baby
\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング

▼ワンカイエアー

ナチュラルベビー Natural Baby
\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング

ベビービョルンのハーモニーがおすすめな人

ベビービョルン抱っこ紐「ハーモニー」がおすすめな人は、以下のような方です。

  • 腰と肩の負担を減らしたい
  • 長時間抱っこ紐を使うことが多い
  • 赤ちゃんとのママの間はゆとりがある方が良い

腰と肩のクッション性が抜群なため、スタリッシュな見た目では、なくなりましたね。

ベビービョルンのワンカイエアーがおすすめな人

ベビービョルン抱っこ紐「ワンカイエアー」がおすすめな人は、以下のような方です。

  • スタイリッシュな見た目を重視したい
  • 赤ちゃんとの密着感がある方がいい
  • 小柄・低身長の方
  • 撫で肩の方

ワンカイエアーの方が、価格がリーズナブルですよ♪

まとめ | ベビービョルンのハーモニーは機能性がグレードアップ♪

今回はベビービョルンの「ハーモニー」と、「ワンカイエアー」の違いについて解説しました。

最新版のハーモニーは、機能性がグレードアップしています。

しかし密着感や見た目を重視したい方は、ワンカイエアーがぴったりですよ。

この記事の結論

どっちがおすすめ?

  • ハーモニー:腰と肩のサポートを重視したい方向け
  • ワンカイエアー:フィット重視な方向け
スクロールできます
商品名HARMONY
ハーモニー
ONE KAI Air
ワンカイ エアー
ベビービョルンのハーモニーとワンカイエアの違い図解
対象年齢:0-36ヶ月(3.2~15kg)
Amazon31,900円
⇒25,004円
(6,896円お得)
チェックする
27,500円
⇒17,837円
(9,663円お得)
チェックする
楽天市場31,900円
⇒25,520円
(6,380円お得)
checkする
27,500円
⇒19,800円
(7,700円お得)
checkする
クッションクッション性UP
(厚み:約2cm)
程よいクッション
(厚み:約1.5cm)
クッション
あり

なし
赤ちゃんの
顔が当たる所
肌触りがいい
ジャージ素材
メッシュ素材
装着装着しやすさUP
(バックルが外寄り)
前面で装着しやすい
(バックルが内寄り)
フィット感ゆとりがあるぴったり密着
見た目全体的に幅広くなったスタイリッシュ
重量900g1000g
カラー7色8色
全て税込価格

▼ハーモニー

ナチュラルベビー Natural Baby
\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング

▼ワンカイエアー

ナチュラルベビー Natural Baby
\らくベビキャンペーン最大9,800ポイント/
Amazon
\お買い物マラソン!ポイント最大46.5倍/
楽天市場
\超PayPay祭でポイント最大24.5%/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と4歳のママ 🎀

お気軽にコメントやお問い合わせください🐰🤍

>ご質問はこちら🍒

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ