
フォームフィットネクストとセーフティプラスABの違い比較!どっちがいい?
当ページのリンクには広告が含まれています。

フォーフィットに新しいモデルのネクストが発売決定!
そこで今回は、フォームフィットネクストとセーフティプラスABの違いについて解説します。
この記事の結論
大きな違い:ネクストが150cmまで使用可能になった点

機能的に、なにか変わったわけではありませんよ!
▼ new フォームフィットネクスト
▼フォームフィットセーフティプラスAB
ウサキッズplus+ 楽天市場店


▼シート保護マット


あわせて読みたい




アップリカフォームフィットとリライドABの違い比較!どっちいい?
アップリカから新しく、フォームフィットネクストが販売スタート。 本記事でがアップリカのフォームフィットネクストとリライドの違いを比較しました。 この記事を読め…
あわせて読みたい




新生児から使えるチャイルドシートおすすめ10選
今回は新生児から使える、おすすめのチャイルドシートを10つ紹介します。 私はチャイルドシートの種類が豊富で、選ぶのに迷った経験がありました。 同じように迷ってい…
あわせて読みたい




ジュニアシートおすすめ10選!年齢や目的別にピックアップ
今回はおすすめのジュニアシートを、年齢別と目的別に紹介します。 チャイルドシートが窮屈になってきたら、ジュニアシートへ切り替えをしましょう! お子さんやライフ…
もくじ
フォームフィットネクストとセーフティプラスABの違い比較
フォームフィットセーフティプラスABとネクストの違いは、以下の2つです。
- 使用期間
- カラーバリエーション
それぞれ解説します。
使用期間がさらに長く
new フォームフィット ネクスト | ISOFIX セーフティプラスAB | フォームフィット|
使用期間 | 15カ月以上 ~12歳(76~150cm) | 〜10歳(76~135cm) | 1歳3ヶ月
フォームフィットネクストは、1歳〜12歳ごろまで使用できるようになりました。
今までは135cmまでと半端な身長設定だったため、買うのを迷った方もいらっしゃいますよね。
ネクストは身長が150cmまでと、2歳長く使えるのは、安心できるポイントです!
カラーバリエーション
new フォームフィット ネクスト | ISOFIX セーフティプラスAB | フォームフィット|
バリエーション | カラーステラネイビー ステラグレー | メテオブラック メテオブラウン |



個人的に、ネクストのステラグレーが可愛くておしゃれなカラーだと思いました♡
フォームフィットセーフティプラスABとネクストの共通点
フォームフィットセーフティプラスABとネクストの共通点は、以下の4点です。
- ぐんぐん成長レバー
- マシュマロGキャッチ
- ムービングシート
- スムーズベルトホルダー
それぞれ解説します。
ぐんぐん成長レバー


どちらのシートもヘッド部分のレバーで、高さだけでなく横幅も調整してくれます。
子どもの体格に、よりフィットしてくれるアップリカの神機能です。
マシュマロGキャッチ


衝撃から頭を守ってくれる「マシュマロGキャッチ」は、左右と中央にも搭載されています。
ムービングシート
どちらもシートを、3段階のリクライニングが可能です。
シートが後ろに倒れるだけでなく、座席も前に動いて快適な姿勢をキープしてくれます。





お子さんを乗せたまま、リクライニングが可能です!
スムーズベルトホルダー


どちらも肩ベルトのタングを、マグネット式ホルダーつけることができます。
そのためお子さんを乗せ降ろしする際に、ベルトが邪魔になることがありません。



スムーズに乗せ降ろしができますよ♪
まとめ | 150cmまでより長く使えるフォームフィットネクストがおすすめ!
今回はフォームフィットネクストと、セーフティプラスABの違いについて解説しました。
ネクストは150cmまで使えるようになったので、身長が高くても安心して利用ができますよ。
これから購入予定で、安全に長く使いたい方は「フォームフィットネクスト」を♪
Amazonで先行予約販売開始中です!
この記事の結論
大きな違い:ネクストが150cmまで使用可能になった点



機能的に、なにか変わったわけではありませんよ!
▼ new フォームフィットネクスト
▼シート保護マット


▼フォームフィットセーフティプラスAB
ウサキッズplus+ 楽天市場店


あわせて読みたい




チャイルドシート保護マットは必要か?選び方やおすすめも紹介
保護マットがなくても、安全にチャイルドシートは装着できます。 しかし保護マットなしに取り付けると、車のシートにキズがついてしまう可能性がありますよ。 そこで一…
あわせて読みたい




新生児から使えるチャイルドシートおすすめ10選
今回は新生児から使える、おすすめのチャイルドシートを10つ紹介します。 私はチャイルドシートの種類が豊富で、選ぶのに迷った経験がありました。 同じように迷ってい…
あわせて読みたい




ジュニアシートおすすめ10選!年齢や目的別にピックアップ
今回はおすすめのジュニアシートを、年齢別と目的別に紹介します。 チャイルドシートが窮屈になってきたら、ジュニアシートへ切り替えをしましょう! お子さんやライフ…
コメント