\ Amazon毎日タイムセール開催中 / 今日の特価を見る👆

【2025年】A型両対面式の軽量ベビーカーおすすめ4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
軽量ベビーカーA型の両対面式おすすめ4選!メリットやデメリットもご紹介

最新の軽量ベビーカーのおすすめを4つご紹介します。

商品別のメリットやデメリットも紹介するので、ベビーカー選びの参考にしてくださいね。

この記事の結論

A型両対面式の軽量ベビーカー

※本体重量が軽い順に、左から並んでいます。

スクロールできます
商品名ラクーナ
クッション AF
ホワイトレーベル
スゴカルS
エッグショック JA
メリオ
カーボン
イクサ
画像
重量5.2kg5.9kg5.9kg6kg
定価62,150円68,200円73,700円82,280円
Amazon42,030円アマゾンCheck68,200円
アマゾンCheck
73,700円
アマゾンCheck
楽天市場45,500円
楽天Check
68,200円
楽天Check
73,700円
楽天Check
82,280円
楽天Check
対象年齢生後1カ月
〜36カ月
(体重15kg以下)
生後1カ月
~36カ月頃まで
(体重15kg以下)
生後1カ月
~36カ月
(体重15kg以下)
新生児
~36カ月
(体重15kg以下)
リクライ
ニング
121°〜164°115°~165°107°・123°
139°・166°
165°・150°
135°・110°
ハンドル
調整
両対面の
切り替え
ワンアクション
簡単にできる
ワンアクション
簡単にできる
シートごと
切り替え
シートごと
切り替え
トラベル
システム
発売日アップリカ
2023年4月
コンビ
2024年10月
サイベックス
2024年2月
ヌナ
2023年5月
全て税込価格

関連記事

もくじ

軽量ベビーカーのブランド別メリットとデメリット

ベビーカーを折り畳んだときのサイズ比較
画像引用元:楽天市場

アップリカ ラクーナ クッション AF 5.2kg

ラクーナ クッション AF
画像引用元:楽天市場

アップリカの「ラクーナ クッション AF」のメリット、デメリットは下記です。

メリット

  • 5.2kgと軽量
  • ワンタッチで折り畳める
  • マグネットベルト搭載

デメリット

  • 荷物のカゴサイズが小さい

コンビ ホワイトレーベル スゴカルS エッグショック JA

画像引用元:楽天市場

コンビの「ホワイトレーベル スゴカルS エッグショック JA」のメリットと、デメリットは以下の通りです。

メリット

  • 赤ちゃんとの距離感が近く、スキンシップがすぐ取れる
  • 持ちカルグリップで、片手で持ち運べる
  • 乗せ降ろしがラクな、マグネット搭載バックル

デメリット

  • 2つ折りには折り畳めない
\スーパーDEALで最大50%ポイントバック/
楽天市場

サイベックス メリオカーボン 5.9kg

画像引用元:楽天市場

サイベックス「メリオカーボン」のメリットと、デメリットは以下の通りです。

メリット

  • ハーネスの長さ調節は、ストラップを引くだけで簡単
  • ストレートフレーム採用で、押しやすい

デメリット

  • 折り畳み時は、両手が必要
  • 両対面は、シートごと切り替えが必要
ナチュラルベビー Natural Baby
\スーパーDEALで最大50%ポイントバック/
楽天市場

ヌナ イクサ 6kg

画像引用元:楽天市場

ヌナ「イクサ」のメリットと、デメリットは以下の通りです。

メリット

  • サスペンション付き、シングルタイヤで走行性が良い
  • リクライニングがレバーで調整しやすい
  • 2つ折りにコンパクトに畳める

デメリット

  • ハンドルが地面につく(直接ではない)
  • 両対面はシートごと切り替えが必要
ナチュラルベビー Natural Baby
\スーパーDEALで最大50%ポイントバック/
楽天市場

どの軽量ベビーカーがおすすめ?

メリットとデメリットを踏まえて、どの軽量ベビーカーがあっているのかをご紹介します。

軽量&折り畳み簡単「ラクーナ クッション AF」

軽くて、折り畳みが簡単なベビーカーは、アップリカの「ラクーナ クッション AF」がおすすめです。2023年モデルでもあるので、楽天市場やAmazonでお得に購入できますよ!

軽量&持ち運びのグリップ付き「ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AT」

軽くて、持ち運び用のグリップがついているタイプは、コンビの「ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AT」がおすすめです。

軽量&機能性も抜群は「メリオカーボン」

メリオカーボンは軽いだけでなく、機能性も重視したい人におすすめのベビーカーです。カラーバリエーションも豊富で、好きな色を選ぶことができますよ。

\スーパーDEALで最大50%ポイントバック/
楽天市場

走行性抜群&コンパクトに折り畳める「イクサ」

走行性を重視する方には、ヌナの「イクサ」がおすすめですよ。

試乗した際、凸凹の道でもスムーズに押すことができました。想像以上にコンパクトに折り畳めるのも、嬉しいポイントです。

ナチュラルベビー Natural Baby
\スーパーDEALで最大50%ポイントバック/
楽天市場

まとめ

この記事の結論

A型両対面式の軽量ベビーカー

※本体重量が軽い順に、左から並んでいます。

スクロールできます
商品名ラクーナ
クッション AF
ホワイトレーベル
スゴカルS
エッグショック JA
メリオ
カーボン
イクサ
画像
重量5.2kg5.9kg5.9kg6kg
定価62,150円68,200円73,700円82,280円
Amazon42,030円アマゾンCheck68,200円
アマゾンCheck
73,700円
アマゾンCheck
楽天市場45,500円
楽天Check
68,200円
楽天Check
73,700円
楽天Check
82,280円
楽天Check
対象年齢生後1カ月
〜36カ月
(体重15kg以下)
生後1カ月
~36カ月頃まで
(体重15kg以下)
生後1カ月
~36カ月
(体重15kg以下)
新生児
~36カ月
(体重15kg以下)
リクライ
ニング
121°〜164°115°~165°107°・123°
139°・166°
165°・150°
135°・110°
ハンドル
調整
両対面の
切り替え
ワンアクション
簡単にできる
ワンアクション
簡単にできる
シートごと
切り替え
シートごと
切り替え
トラベル
システム
発売日アップリカ
2023年4月
コンビ
2024年10月
サイベックス
2024年2月
ヌナ
2023年5月
全て税込価格
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と4歳のママ 🎀

お気軽にコメントやお問い合わせください🐰🤍

>ご質問はこちら🍒

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ