
お出かけファイルは子連れの車移動に便利!作り方やアイディアを紹介

- 車の移動中が子どもが退屈でグズってしまう
- 車内でじっとしていれない
- YouTubeや絵本を渡してもすぐに飽きてしまう

このような悩みを解決します!
車で長時間移動する際に、子どもは退屈でグズってしまうことありますよね。わが家では「まだ着かないの〜?」と永遠に言われて、さすがに私も夫も疲れてしまいます。
そこで本記事では、子どもが車移動中に退屈しない「お出かけファイル」について紹介します。実際にわが家で使った材料も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
\手作りが手間な人は学んで遊べるタブレット/
【関連】:100均知育玩具おすすめ8選


お出かけファイルは車移動や旅行先で大活躍!


お出かけファイルは、子どもが楽しめるものを詰め込んだファイルのことです。
考案されたのは乳幼児教育アドバイザーの杉山愛さん。
わが家は子連れの車移動に悩んでいたときに、このファイルに助けられました。
- ダイソーやセリアなどの材料で手軽に作れる
- 子どもが車の中でも退屈しない
- 遊びながら指先の運動にもなる
- 親も子どもを思いながら作るのが楽しい
お出かけファイルを準備していたことで、息子たちは個々で楽しく遊んでくれていましたよ。
年齢やその子によって詰め込むものが変わってくるので、作る段階が親の私は楽しいです。
子どもの「スキ」をファイルに詰め込めるのってなんだか素敵ですよね。



お出かけファイルは特別用なので、車で長時間のお出かけや旅行の際だけ使うようにしています♪
\手作りが手間な人は学んで遊べるタブレット/
お出かけファイルを2歳と4歳の息子に作ってみた


お出かけファイルの材料はダイソーとセリアで揃えました。
ファイルはダイソーで購入した「2リングアルバム」。色はブラックとブルーにしましたよ。
2リングアルバム:JANコード【4549131646672】
4歳児のお出かけファイル
まず左側には、繰り返して遊べるダイソーの「おえかきボード」を貼り付けました。
ホワイトボードと違って、手を汚さずお絵かきが楽しめますよ。
これよりも小さめのサイズは、セリアに売っていました。お近くのセリアで探してみてくださいね。
おえかきボード:JANコード【4549131346916】
右側には「タングラム」や「しりとりシール」、「パズルシール」を用意しました。


タングラムはマグネットなので、バラバラになりにくため片付けも楽です♪


しりとりシールは貼るだけはなく、「しりとり」で遊びながら言葉を学べます♪コンパクトなサイズ感なので、お出かけファイルにもぴったりでした!


パズルシールは今回「たべもの」にしました!他にも「どうぶつ」と「のりもの」がありましたよ。4歳の長男もシール遊びがしたいけれど、簡単なものが多かったので迷っていたところパズルシールを発見!
タングラム:セリア
パズルシール:ダイソーJANコード【4550480179292】
しりとりシールブック:セリア
2歳児のお出かけファイル


2歳児のお出かけファイルの左側にも、「おえかきボード」を貼り付けました。右側にはシール貼りにハマっているので、「まるシール貼りブック」と「恐竜のシールブック」を用意しましたよ。


丸シールは、たくさん貼れるので2歳児でも長い時間集中してやっています。丸シールの色もカラフルでとってもかわいいですよ。


2歳の次男は恐竜にハマっているので、こちらのシールブックにしました。くりかえし貼ったり、剥がしたりできるのは何度も遊べるので助かったいます。
まるシール貼りブック:ダイソーJANコード【4550480444345】
恐竜シールブック:ダイソーJANコード【4901989709594】
お出かけファイルを作ってみよう♪
- ファイル(A5サイズがおすすめ)
- クリアポーチ(B6サイズ)
- 穴あけパンチ
- 両面テープ
- おもちゃやアイテム
材料を揃えたら、ファイルに自由に配置して取り付けていくだけ。ほとんどが100円ショップで揃うアイテムなので、どんなものが良いか迷ったらお店で探してみてくださいね。
お出かけファイルみんなのアイディア集
Xで発見した、素敵な「お出かけファイル」をご紹介させていただきます。



色んなお出かけファイルがあって、見るだけでも楽しいです♪
\手作りが手間な人は学んで遊べるタブレット/
お出かけファイルで家族のお出かけがもっと楽しくなる
車移動の子どもグズり対策
- 子どもの好きを詰め込んだ「お出かけファイル」を準備する
- 絵本ナビで本を読む
- 最終手段はDVDを見せる
今回は、子どもとのお出かけに役立つ「お出かけファイル」について紹介しました。
ちょっとした工夫で、家族みんなでお出かけが楽しくなるので、ぜひ子どもが好きなものを詰めた「お出かけファイル」を作ってみてくださいね。
\手作りが手間な人は学んで遊べるタブレット/




コメント