仕事・暮らしを豊かにする Notionテンプレート配布

ほぼ収入なし!開業届提出して保育園継続できたフリーランスママ

当ページのリンクには広告が含まれています。

私は、3歳児・1歳児が保育園在園中に会社員をやめて、フリーランスデビューしました。

育休明けで仕事復帰したものの、時短勤務で給料ガッツリ減ったのがきっかけです。

給料がほとんど保育料に飛んでいくなら、自由に働けるフリーランスの方が絶対楽しい♪

しかし、フリーランスになろうと決意したものの…

  • フリーランスでも保育園は継続できるのか?
  • ほとんど収入なしでも大丈夫なのか?
  • 開業届の手続きは手間がかかるのか

という疑問にぶち当たりました。

結論からいうと、収入なしでもフリーランスになれて、保育園は継続はできます

この記事では、収入なしでも開業届を出した理由・提出したときの流れを紹介していますよ。

目次

開業届はWebでカンタンに出せる

開業届は、Web上でカンタンに提出できます。税務署に行かなくても、スマホとマイナンバーカードがあればOKです。

手間がかかる手続きがあったら、私は提出を諦めていたかもしれません…。

ほとんど収入なしの私でも、質問に答えるだけで書類が作れましたよ。


収入なしでも開業届を出した理由

ほとんど収入なしでも、開業した理由を4つ紹介します。

保活で使える

開業届があれば、「仕事をしている=保育を必要とする理由」になります。

収入なしのフリーランスでも、保育園に預けることができますよ。

私は「勤労証明書」「開業届控えのコピー」の2点を、役所に提出して手続きをしてもらいました。

収入の証明はいらないとのことで、仕事内容については聞かれませんでしたよ。

副業が楽しすぎた

副業で始めたライターの仕事が、思っていた以上に楽しすぎました。

「通勤時間・お昼休憩・子どもの寝かせつけを終えた後」の隙間時間を利用していましたよ。

ライターの副業を始めたのは、時短勤務で給料がガッツリ減ったことがきっかけ。

・フルタイムと同じ仕事量で給料激減
・保育園の呼び出しでさらに収入なし
・時短だからといって、時間いっぱいに仕事を詰められた
・時短で休憩時間30分

私の給料は、ほとんど保育料に消えて…。それなのに仕事量はフルタイムと変わらず…。

「それなら副業にしている仕事で自由に在宅ワークがいい!開業しよう!」と、思い切って脱サラを決意しました。

生活費が経費になる

開業届を出すことで、生活費の一部を「経費」にできます。

経費にできる例
  • 通信費
  • 光熱費
  • PCやスマホの購入費
  • 雑誌や本の料金
  • オンラインサロンの会費

開業という言葉にワクワク

自分で開業して仕事をする、という言葉だけでワクワクした私。

「これからフリーランスで稼いでいくんだ!」と、気持ちも上がりましたよ。

収入がなくても、気持ちがあれば思い切って開業届を出しましょう!

1歩踏み出すチャンスです。

開業届を出すまでの流れ

必要なもの
  • マイナンバーカード
  • iPhone
step
開業届を作成する

開業届の書類作成は、【freee開業】を使いました。

登録〜書類作成まで、すべて無料で利用できますよ。

必要事項を選択・入力すれば、勝手に開業届のPDFが完成します♪

<私の場合>
・事業内容

 「Webクリエイター」
→ライター・ブログアフィリエイト・canveデザインの仕事のため

・屋号
悩んで決めれなかったので、設定なし
→後からも設定可能なので、ひらめいた時に修正する予定です

STEP
電子・郵送で提出

freee開業は、「電子申告・申請アプリ」があります。

こちらのアプリを iphoneでダウンロードしましょう!

そして、e-taxと連携をして作業をします。

「マイナンバーカードの読み取り」をする場面では、iPhoneを使いますよ。

私は印鑑入りの控えが欲しかったので、郵送で税務署に書類を提出しました。

STEP
控えが届く”フリーランスデビュー”

スマホでカンタンに開業ができるので、「フリーランスなった!?」と不思議だったのが正直な感想でした。

まとめ

freee開業を使えば、開業届はスマホでカンタンに作成できます。

あっという間に終わるので、「これでいいの?」と心配になるくらいでした。

【freee開業】
下記、画像をタップすると無料登録に進めます。

開業を考えているあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次