
ヌナイクサスイブとイクサネクストの違い比較!どっちがおすすめ?

ヌナのイクサネクストにスライド機能が搭載された、「イクサスイブ(ixxa swiv)」が2025年4月24日(木)に新発売。
イクサスイブとイクサネクストは他に違いがあるのか、どっちを選ぶべきか迷うママも多いのではないでしょうか。
そこで本記事ではヌナイクサスイブとイクサネクストを比較して、違いを徹底解説します。(2025年4月24日(木)時点の情報)
ヌナのベビーカーが気になっている方は、最後までご覧ください。
\横移動ができるイクサスイブ新発売/

ヌナイクサスイブとイクサネクストの違い6つ

ヌナイクサスイブとイクサネクストの違いは、以下6つです。
イクサスイブとイクサネクストの違い比較表
![]() イクサスイブ | ![]() イクサネクスト | |
価格(税込) | 105,600円 (リベテッド107,800円) | 87,780円 (リベテッドローズ89,980円) |
対象年齢 | 生後1ヶ月〜3歳 (体重15kgまで) | (体重22kgまで) | 新生児~4歳
使用時の サイズ | 幅:54cm 奥行:96.5cm 高さ:107cm | 幅:55cm 奥行:95.5cm 高さ:108cm |
折りたたみサイズ | 幅:54cm 奥行:42.5cm 高さ:74cm | 幅:55cm 奥行:40cm 高さ:75cm |
本体重量 | 7.56kg | 6.55kg |
リクライニングの角度 | (170°/150°/135°/120°) | 4段階3段階 (170°/135°/120°) |
フットレスト | 確認中 | 3段階 |
ハンドル 高さ調節 | 3段階 | 3段階 |
荷物容量 | 10kgまで | 10kgまで |
カラー | 👉カラー詳細 | 5色4色 👉カラー詳細 |

- イクサスイブは横移動が可能
- イクサネクストは新生児から長く使える
- イクサネクストのほうが約1.5kg軽い
- 横幅が1cm違う(サイズはほぼ変わらない)
- リクライニングはイクサスイブのほうが細く調整可能
- イクサスイブは明るめカラー登場
イクサスイブは横移動が可能
ヌナイクサスイブは手元のボタンを押せば全輪が360°回転するので、横にも斜めにもスイスイ操作が可能です。
横移動のイメージ動画 ※音が鳴ります
イクサネクストは新生児から長く使える
ヌナイクサネクストは新生児から体重22kgまで、イクサスイブは生後1ヶ月から体重15kgまでのお子さんに対応。
イクサネクストのほうが、イクサスイブよりも長く使えるベビーカーとなっています。
イクサスイブ

イクサネクスト


生まれたらすぐにベビーカーを使う予定のママは、イクサネクストが安心して使えますよ。
イクサネクストのほうが約1.5kg軽い
イクサスイブ


イクサネクスト


ヌナイクサネクストの重量は6.55kg、イクサスイブは7.56kg。
イクサスイブは軽量モデルと言われていますが、イクサネクストと比べると約1.5kg重いです。
玄関先のちょっとした段差や車への積み下ろし、電車やバスに乗るときに持ち上げる場面でラクなのは少しでも軽いベビーカーです。



階段を使うことが多いママや、力に自信がないママは、軽量モデルのイクサネクストがおすすめですよ。
横幅が1cm違う(サイズはほぼ変わらない)
ヌナイクサネクストとイクサスイブのサイズは、ほとんど変わりません。
しかしイクサスイブの方が横幅が1cmコンパクトな作りなので、狭い道や改札機の間は通りやすくなっていますよ。
\ 使用時のサイズ /
イクサスイブ


イクサネクスト


\ 折りたたみのサイズ /
イクサスイブ


イクサネクスト


商品名 | ![]() ![]() イクサスイブ | ![]() ![]() イクサネクスト |
使用時のサイズ | 幅:54cm 奥行:96.5cm 高さ:107cm | 幅:55cm 奥行:95.5cm 高さ:108cm |
折りたたみ時のサイズ | 幅:54cm 奥行:42.5cm 高さ:74cm | 幅:55cm 奥行:40cm 高さ:75cm |
リクライニングはイクサスイブのほうが細く調整可能
イクサスイブ


イクサネクスト


リクライニング角度は、イクサネクストが3段階、イクサスイブは4段階です。
イクサスイブは150°の角度が追加されました。
イクサスイブは明るめカラーが登場
イクサスイブとイクサネクストのカラーは、以下の通りです。
イクサスイブのカラー
ビスコッティ


クオーツ


グレイシャー


フォレスト


リベテッド




イクサネクストのカラー
ビスコッティ


キャビア


サンダー


リベテッドローズ




ヌナイクサスイブとイクサネクストの共通の魅力


ヌナイクサスイブとイクサネクストの共通の魅力は、以下3つです。
耐荷重10kgのバスケット




ヌナのイクサスイブとイクサネクストは、どちらもシートの下に大きな収納バスケットを備えています。
どちらのバスケットも耐荷重が10kgまで対応!
おむつやお着替え、おもちゃなど、赤ちゃん連れのお出かけは何かと荷物が多くなりがちですが、これだけ容量があれば安心ですよね。
スーパーのお買い物で荷物が増えてしまった日にも、たっぷり収納できる頼もしさが共通の魅力です。
車移動もスムーズなトラベルシステム対応
ヌナベビーカーは、ベビーシートを取り付け可能な「トラベルシステム」に対応しています。
トラベルシステムは車で寝てしまった赤ちゃんを起こさずに、ベビーシートごとベビーカーに乗せ換えて、そのまま自宅やお店の中へ移動できる便利な機能です。
車でのお出かけが多いご家庭にとっては、非常に重宝する共通の機能と言えるでしょう。


赤ちゃんの様子を見守れる両対面式シート
赤ちゃんの成長やその日の気分に合わせて、シートの向きを「対面」にも「背面」にも切り替えられる両対面式であることも、イクサスイブとイクサネクストに共通する大きな魅力です。
対面モード


背面モード


まだ月齢が低い時期や、ママやパパの顔が見えると安心する赤ちゃんには「対面モード」。
外の景色に興味が出てきたら「背面モード」にして、ママパパと一緒にお散歩を楽しむことができます。
月齢やお子さんの気分に合わせて使い分けられる、便利な機能ですよ。
よくある質問


ヌナイクサスイブとイクサネクストについてよくある質問と回答をまとめました。
ヌナ「イクサスイブ」と「イクサネクスト」の違いまとめ
今回はヌナベビーカー「イクサスイブ」と「イクサネクスト」を比較しました。
結論 イクサスイブとイクサネクストの違い6つ
イクサスイブとイクサネクストの違い比較表
![]() ![]() イクサスイブ | ![]() ![]() イクサネクスト | |
価格(税込) | 105,600円 (リベテッド107,800円) | 87,780円 (リベテッドローズ89,980円) |
対象年齢 | 生後1ヶ月〜3歳 (体重15kgまで) | (体重22kgまで) | 新生児~4歳
使用時の サイズ | 幅:54cm 奥行:96.5cm 高さ:107cm | 幅:55cm 奥行:95.5cm 高さ:108cm |
折りたたみサイズ | 幅:54cm 奥行:42.5cm 高さ:74cm | 幅:55cm 奥行:40cm 高さ:75cm |
本体重量 | 7.56kg | 6.55kg |
リクライニングの角度 | 4段階 | 3段階 |
フットレスト | 確認中 | 3段階 |
ハンドル 高さ調節 | 3段階 | 3段階 |
荷物容量 | 10kgまで | 10kgまで |
カラー | 👉カラー詳細 | 5色4色 👉カラー詳細 |
\横移動ができるイクサスイブ新発売/


コメント